【ぶらり別府番外編】別府一周遊歩道 後編 BEPPU

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 ноя 2024

Комментарии • 17

  • @秋元美智代-m9z
    @秋元美智代-m9z 2 месяца назад +2

    別府 を紹介していただいて 懐かしく寝ております 明礬温泉 湯の花小屋 十文字原 わらび採りをしたり 別府湾 サービスエリア 主人が30年前 働いてました 眺めのいいところでした 別府のあちこち 紹介いただいてとても懐かしいです ありがとうございます 当時のことをいろいろ思い出しました

  • @カンジ-s4b
    @カンジ-s4b 9 месяцев назад +2

    前編と後編両方を拝見させていただきました。ちょうど今日一周(しかも起終点を結ぶ10号の道も合わせて37キロ)制覇したんですがかなりキツかったです。
    動画では夏と秋に挑戦されていますが、雪がなければ冬もオススメです。
    看板が無い区間は道に迷いやすいですよね。
    何度も確認しながら進みました。この動画で予習しとけばよかった…

  • @rainbow3516
    @rainbow3516 2 года назад +3

    待ってました~!後半も無事完歩出来て良かったです。お疲れさまでした☺️それにしても遊歩道でコース作っているならば、もう少し整備なり分かりやすくして頂けると良いですよね~気候もよく、やはり秋はいいなぁ🍁🙋

  • @耕治今井
    @耕治今井 Месяц назад +1

    五郎さんは凄いなぁと思います。獣道を平気で歩く姿に驚きです、雑草や蜘蛛の巣が有るような道なき道、歩く距離も半端ないし、こう云うユウチューバーは見応え有ります、頑張ってほしいです。

  • @ひめひめ-y4d
    @ひめひめ-y4d 2 года назад +5

    はじめまして!
    昨日10/26前編をクリアしてきました!
    別府駐屯地の所は何度動画に助けられたことか…😅本当にありがとうございます!
    近いうちに後編もクリアしてきます!

  • @りえみょん
    @りえみょん 2 года назад +2

    五郎さんの、ねこちゃん!に、いつもくすっとなります。大好きな別府になかなか行けないから五郎さんの動画を見て癒されまくってます。別府遊歩道後編もドキドキワクワクでした!お疲れ様でした!いつもありがとうございます(*'▽'*)♪

  • @内梨幹郎
    @内梨幹郎 Год назад +1

    途中ものすごい坂で階段状になっていないといった場面のルートは消火帯(正式名はわかりません)ですね、本来の道ではなく、山火事(野焼き)の時、森に延焼しないように設置されます、私が子供のころ(40年位前は今よりもっと広範囲で野焼きしてたんですけどね~、APUのある場所も草原だったんですよ

  • @maki8689
    @maki8689 2 года назад +2

    お疲れさまでした。
    ブログと共に五郎さんの動画も後世に伝わる貴重な資料になると思います。

  • @洋刘-r7v
    @洋刘-r7v 2 года назад +2

    ごろうさん 体力すごいです😊
    お疲れ様でした

  • @blackblack33333
    @blackblack33333 2 года назад +2

    お疲れ様でした~

  • @Kiona-sh3vs
    @Kiona-sh3vs 2 года назад +4

    ごろうさん、お疲れ様でした。行政の人たちがこれら2本の動画を見て予算を取って遊歩道や案内標識の整備をしてくれる事を切に願います。そうすれば、鶴見岳一気登山に並ぶイベントになり得る様な感じががするけどなぁ。

  • @サト-o1t
    @サト-o1t 2 года назад +3

    お疲れ様でした〜。ブログ作成した方、大変だったでしょうねぇ。
    前編にも書かれてありましたが、せっかく、設定したのなら、整備して欲しいですね。スタート、ゴールはしっかり表示しているので。

  • @番場壮吉
    @番場壮吉 2 года назад +1

    待ってました。小四の息子も楽しみしてました。

  • @もみのび助
    @もみのび助 2 года назад +2

    五郎さん おつかれさまでした!

  • @user-oitafugu
    @user-oitafugu 2 года назад +2

    右側歩くと危ないですよ。

  • @maki8689
    @maki8689 2 года назад +2

    お疲れさまでした。
    ブログと共に五郎さんの動画も後世に伝わる貴重な資料になると思います。